薬膳,高瀬茶業組合,学ぶ,動く,お茶,癒し,薬膳ライン,yakuzen,line,香川県,高瀬,徳島県,高知県,愛媛県,四国
2023/07/11
下半期突入!豪州での薬膳が熱い🤩
2023/06/27
ちょっとそこまでで台北へ😆
2023/02/10
直ぐにお久しぶります、中島です。
2023/01/27
薬膳中級クラスは、復習とグループワークで『薬膳力』。山下
2023/01/05
2023年 上期薬膳教室・7名の講師日程をご案内致します。
2022/12/24
豪州より、メリークリスマス🎄
2022/12/06
オーストラリア、本格的な夏到来です❤️
2022/11/16
暑さが本格化する前に心がけていること
2022/11/08
オーストラリア、立夏です🌈 中島
2022/06/30
2022年秋期(下期)基礎から学ぶ薬膳教室一覧表  山下
2022/04/07
コラム『さて4月。そろそろ出てきた?本来の自分。』山下
2022/02/28
2022年春スタートの薬膳教室(往来自由どこでも受講できます)山下
2022/01/02
2022年初コラム。今年もよろしくお願い致します。山下
2021/10/01
【薬膳だより№24】2021年秋土用 辰日は10/23・11/4 秋土用の薬膳 山下れい子
2021/09/10
【薬膳だより№23】コロナに勝つ❣ 板藍根(ばんらんこん) 山下れい子
2021/08/13
【薬膳だより№22】2021年『立秋』すぎると白い食材… 山下
2021/07/25
【薬膳だより№21】2021年夏土用 丑の日は7月28日 山下
2021/07/13
【薬膳だより№20】今年もこの季節がやってまいりました「緑豆冷やしぜんざい」 山下
2021/07/07
【薬膳だより№19】竜眼肉は夏の必須アイテム  山下
2021/07/03
【豪州コラム】ゴールドコーストは寒くもない冬です。

直ぐにお久しぶります、中島です。


お久しぶりです、立秋さえも過ぎてしまったオーストラリアより 國際薬膳師の中島です。

時の経つのは例年早くなってきているとは薄々感じてましたが今年は異様に早い気がします。

もう「明けました!」さえ言えない時期に差し掛かりましたが、今年もどうぞよろしくお願いいたします。

既に新しいプロジェクトが始まり、ゴールドコーストで薬膳旋風を巻き起こそうとしております。その柱となるのが3P。

Promoting – 認知を拡げる

Performing – 施行する

Producing – お仲間を増やす

去年まで地元の朝市で薬膳茶の販売を行っていましたが、朝市運営陣の方から「棚からぼたもち」オファーをいただきました。なんと!!
『食事もださないか?』
っというもの!

って事で早速、薬膳カフェで Promoting!
薬膳の認知拡大に努めます

薬膳茶もドリンクとしてお出ししています❤️

 

次はPerforming- 施行する。

今年は自宅をもっと開放して、GC薬膳クラブは勿論、他にもいろんなワークショップを施行してまいります。
これは美髪酒ワークショップでの様子。皆さん薬膳の深い学びに興味津々❤️


みんなですると真剣に、そして楽しく学べますよね。

そして最後はProducingーお仲間づくり。
既に先週から始まりました#基礎から学ぶ薬膳 今回は7名の再受講生と新しく6名の方が対面&オンラインで勉強することになりました。

そして、名誉なことに海外初の全日本薬膳食医情報協会の認可施設として承認されました!今年中にはこちらで認定試験を受け、薬膳師がたくさん誕生する予定です⭐️

皆さんも興味があれば振替講座(又は怖いもの見たさ)としてKnowledge of Eastのオンラインセッションにもお越しくださいね❤️
Knowledge of Eastは四国薬膳グループ傘下です。

次回はお久しぶりにならないように気を引き締めてまいります。

最後に夏のオーストラリアをどうぞ😘

メルボルン、グレートオーシャンロードにある有名な12使徒(Twelve Apostles) 天気も良く綺麗だったけどもし行く機会を選べるなら冬の方がいいかも?暑い時期はハエが物凄く多くて、ゆっくり景色を楽しむ気になれない💦

っと言う人もいる。写真に主人が写ってないのはそう言うこと。


今日は暑いなぁ…っとダラダラしていたいつかの夕刻。思い立ってビーチに行ったらめちゃくちゃ喜んでいただけました。

少しは補陽になりましたか?
今日も良い1日をお過ごしください。

四国薬膳研究会、オーストラリア支部長

國際薬膳師、中島聖子

SHOP
ページ先頭へ
copyright© yakuzen-line.com All Rights Reserved