薬膳,高瀬茶業組合,学ぶ,動く,お茶,癒し,薬膳ライン,yakuzen,line,香川県,高瀬,徳島県,高知県,愛媛県,四国
イメージ・1 イメージ・2 イメージ・3 イメージ・4
2023/12/07
珈琲倶楽部に帰ってきた!基礎から学ぶ薬膳教室12/8(明日スタート)香川県丸亀市 山下
2023/12/01
新・健康習慣(経営者健康管理促進企画)株式会社エスコート(山下)
2023/11/29
冬のおすすめ★うてなのお手当箱「薬膳茶の入った6品セット」(森高)
2023/11/28
おくちのトリセツを知ろう!冬の薬膳ランチ会12/8(香川県善通寺)中須賀
2023/11/20
冬の薬膳教室「薬膳ランチと薬膳茶&スキンケアのコツ」12/9(香川県高松市)定平
2023/11/17
珈琲倶楽部に帰ってきた!基礎から学ぶ薬膳教室12/8より(特別コース)香川県丸亀市 山下
2023/11/17
今なら間に合います!香川県高松市で実施される「国際薬膳調理師認定試験」の受験資格 山下
2023/11/08
2024年の日程がでました/こころと身体の健康おしゃべり相談会(第81回~86回)香川県(山下)
2023/11/08
基礎から学ぶ薬膳リトセア教室 5期生募集/徳島県池田町 1月から始まります(寺尾)
2023/11/07
王道のティーパック薬膳茶に「高麗人参入り」の秋冬用! 田中
2023/11/06
はじめてさんの薬膳「薬膳茶と冬の薬膳ランチ」よもぎの台所(徳島県)平岡
2023/10/30
白豆蔲(びゃくずく)温熱性 入荷しました 高瀬茶業組合
2023/10/03
四国薬膳研究会2024年度メンバーのご紹介(山下)
2023/09/25
情熱とブレない力をつけるGRITプログラム受付中 山下
2023/09/21
10/29(日)瀬戸内LOHAS薬膳ブースのご案内(岡山)
2023/09/12
基礎を学びすぐ実践高松教室10月から開催のご案内(則久)
2023/09/10
薬膳ランチ付き季節の薬膳を学ぶ講座のご案内(則久)
2023/09/07
2023年秋・薬膳インストラクター(初級)認定資格試験対策セミナー&試験のお知らせ【香川県 三豊市】山下
2023/09/07
高麗人参スプラウト入り薬膳のお弁当【10/1限定50食】ご予約承り中(五智院イベント)増谷
2023/08/27
10月開講こころとからだの整備塾(香川県三豊市詫間)山下

珈琲倶楽部に帰ってきた!基礎から学ぶ薬膳教室12/8(明日スタート)香川県丸亀市 山下


お見逃しの方はお急ぎください。
珈琲倶楽部の基礎から学ぶ薬膳教室が帰ってきました
いよいよ明日12月8日スタートです。

健康で美しく輝き続けるために自分でできる健康管理。
ご家庭の医療費削減にもつながります!(^^)!

 

◉テキスト付きの一括お申込みの受付は終了しております。
◉単発受講、振替補講、お得な再受講の方お待ちしております。
少人数。1日2単位の4回集中コース
詳しくはクリックして下さい

 


 

 



新・健康習慣(経営者健康管理促進企画)株式会社エスコート(山下)


ma-000-keieisya

 

ma-000-keieisyama-000-keieisyama-000-keieisya

 

株式会社エスコート

『新・健康習慣』

正しい薬膳習慣を通して経営者様や社内の皆様の健康を維持し、
健康でしなやかに輝き続けることを実現する企画です。

 

《新・健康習慣は下のふたつのコースをご用意しております》

❖サポートコース❖
カウンセリング+薬膳茶+健康管理促進サポート
◉月に2回のカウンセリング(Web面談)と薬膳茶のお届けに加え、健康管理促進をサポート。
◉年間契約もございます(2時間以内の薬膳webセミナーが1講座つきます)

❖育成コース❖
賢く食べてイキイキ輝く薬膳セミナー

 

詳しくはこちら



 

冬のおすすめ★うてなのお手当箱「薬膳茶の入った6品セット」(森高)


iy-602

冬のおすすめ★
うてなのお手当箱「薬膳茶の入った6品セット」

冬のカラダが悦ぶ6つの詰め合わせ

暮らしにほっといたわる時間を…

当店のおすすめをぎゅっと詰め合わせたお手当箱は
体も心もあたたまり癒され
セルフケアやプレゼントとして喜ばれています

【内容】
①華布あたため布
②小豆アイピロー
③INFUSION二重強化ガラスボトル(茶こし付き)
選べるサイズ《・松500㎖・竹450㎖・梅350㎖》
④草暦2024年カレンダー
⑤薬膳茶(気.血.津液.秋冬)4パックセット)
⑥オリジナル風呂敷



 

おくちのトリセツを知ろう!冬の薬膳ランチ会12/8(香川県善通寺)中須賀


おくちのトリセツを知ろう❣冬の薬膳ランチ会12/8(香川県善通寺)

知っているようで知らないお口の取り扱いを
薬膳ランチを囲んでわいわいやりませんか?

「食べる」「噛む」等、お口の動作をおいしく楽しく学びましょう!

【こんな方におススメ!】
*歯並びが気になる
*子供のおくちぽかん
*集中力の低下
*顔のゆがみが気になる
*ゆっくり座って食事をしない
*発達が気になるなど
*おくちが気になる方(たるみ等)

【日 時】
2023年12月8日(金)
11時半から13時
場所:あきこきっちんパン屋さん
香川県善通寺市金蔵寺町908-5

【料 金】
参加費 2000円(ランチ代込み)

【講 師】薬膳インストラクタ― 中須賀 愛

(プロフィールは画像をタップしてください)



 

冬の薬膳教室「薬膳ランチと薬膳茶&スキンケアのコツ」12/9(香川県高松市)定平


ma-1500-fuyu
ma-1500-fuyu

 

《冬の薬膳教室(薬膳ランチ付き)》
あなたの冷えはどこから?
〝冷え〟の原因は様々だと中医学では考えます

◉冬の薬膳教室では次の3つをお話させていただきます。

◉昼食は納屋さんによる「体に嬉しい薬膳ランチ」

◉特別に美容家さんをお招きして「スキンケアのコツ」のお話


 

開催日 :  2023年12月9日(土) 11時~13時
場所: farm to kitchin 納屋/ 住所:香川県高松市中野町31−22
料金: 4400円(薬膳ランチ・薬膳茶込み)/ 定員10名
講師: 四国薬膳研究会 國際薬膳師 定平智美

 

詳細お申込ページSNS メッセージで



 

珈琲倶楽部に帰ってきた!基礎から学ぶ薬膳教室12/8より(特別コース)香川県丸亀市 山下


ma-003


「健康でしなやかに輝き続けるために」
少人数でじっくりと薬膳の基礎を学びましょう?

 

一日二単位の4回コース
●多くの方に中医学と薬膳の基礎を生活にお役立ていただけるよう特別クラスを設けました
●ご家族の健康と生活習慣を見直す切っ掛けにしてみませんか?生活に密着した内容です。
「最終目標は、健康でしなやかに輝き続けるために、日常のちょっとした体調変化に気付いて改善できる視点と力をつけること」

+薬膳認定資格試験と連携しています

 


 

《このような方に》
・東洋医学、中医学を知りたい
・ダルイ、やる気がない、病院に行ってもどこも悪くない…、
・毎日の食事で抵抗力、免疫力をつけたい、健康を保ちたい
・心身ともに健康でしなやかに輝き続けたい
・薬膳茶や薬膳料理、薬膳菓子、コンビニ薬膳、外食薬膳などに活用したい
資格がほしい
・薬膳茶の試飲をしたい

【詳しくはこちら】

 

今なら間に合います!香川県高松市で実施される「国際薬膳調理師認定試験」の受験資格 山下


全10単位の内8単位取得で受験資格が得られます。
今なら間に合います!12月の講座から参加もOK

 

🔴國際薬膳調理師の試験対策セミナー【香川県 三豊市】カード決済可
🔴同日に弁証力アップの強化トレーニング講座も併せて受けられます

 

三豊市後援(全日本薬膳食医情報協会(Any協会)四国唯一の受験校)

薬膳師の最高峰とされている『國際薬膳調理師』の能力認定試験2024年春受験に向けたトレーニングです。実践時間を多くとり、考える力を身につけるカリキュラムです。受験をするしないに関わらずご受講いただけます。午前の部のセミナーを8日以上受けると能力認定試験日本実行委員会が行う認定試験受験資格が得られます。

 

★試験会場は東京開催/年2回
★2024年4月20、21(土曜,日曜)
は香川県高松市で開催。準備中

 

【國際薬膳調理師トレーニング日程】
全10回(日)受験必須単位:🔵を8日以上出席

🔵午前の部9時〜13時は試験対策問題集の解説
🔴午後の部14時〜16時は復習と弁証施膳強化練習
(受験されない方は午後の部のみの受講もできます、当日現金3,000円のみ)

(お昼休憩と小休憩アリ)

【トレーニング内容】
基礎理論/診断学/中薬学/方剤学/営養学/薬膳学/弁証施膳/問題集/トレーニングプリント/方剤暗記シート

 

【試験対策セミナー&弁証力アップ強化トレーニング会場】
高瀬茶業組合2階薬膳部
〒761‐0021香川県三豊市高瀬町佐股甲2476
0875-74-6011(日曜定休)

 

詳しくはこちら



2024年の日程がでました/こころと身体の健康おしゃべり相談会(第81回~86回)香川県(山下)


《画像をクリックして担当者に直接ご予約できます》

 

毎月二日間開催しています
お寺の気を浴びながらリトリートな癒し
火曜日9:00 ~ 16:00
水曜日10:00~16:00 

 

開催場所:四国霊場第76番 金倉寺
〒765-0031香川県善通寺市金蔵寺町1160のお茶堂にて
★JR金蔵寺駅より徒歩5分
★無料参加の「寺子屋薬膳」は水曜11時半スタート(無料講話についてはこちら)

 

2024年【第81回~86回開催日】︎
第81 1/16(火). 17(水)
第82 2/20(火). 21(水)
第83回  3/19(火). 20(水)
第84 4/16(火). 17(水)
第85  5/21(火). 22(水)
第86 6/18(火). 19(水)

 

詳しくはこちら



 

基礎から学ぶ薬膳リトセア教室 5期生募集/徳島県池田町 1月から始まります(寺尾)


基礎から学ぶ薬膳教室第5期《リトセア教室 水曜クラス》1~8月(徳島県三好市池田町)

 

基礎から学ぶ薬膳教室 第5期生募集(全8回コース)
2024年1月スタート!

 
薬膳とは中医学に元づく食養生です。身近な食材で一人一人の体質や症状に合わせた食物を選べる様になります。また、陰陽五行理論を用いて自然に沿った生活をする事が自然治癒力のアップに繋がります。
 
月に一度、薬膳茶を飲みながら自分の身体と向き合う時間を作ってみませんか?
 
⦿私が薬膳を学んで実践してきたことをお伝えします。
⦿アロマ、ハーブの知識も盛り込んでお伝えします。
⦿リトセアの教室は月に1度のペース×8回コース
⦿単発受講や再受講でのご参加も可能です。
⦿国際薬膳師山下れいこ氏の講座にも参加できます。
⦿薬膳インストラクター初級資格試験にお繋ぎします。
 
自然豊かな三好市池田町の教室でお待ちしております。
 

 
詳細、お申込みはこちら

王道のティーパック薬膳茶に「高麗人参入り」の秋冬用! 田中


 

 

四国薬膳研究会より発売

「健康で輝き続けるための王道薬膳茶」

 

 ティーパック基本セット
+気を整える薬膳茶
+血を整える薬膳茶
+水を整える薬膳茶
+春夏用(紫外線にも対応)
+秋冬用(高麗人参薬膳茶)

 

人は気血水のバランスがとれていると健康で美しいといわれています。年月をかけた研究をもとに、老若男女に好まれる王道の健康ブレンドをお届けします。

・秋冬は、体を温め防衛力や元気、若返り力を補う高麗人参薬膳茶(香川県高瀬茶ほうじ茶ベース)。
・春夏は、心と精神をリラックスさせてくれるスッキリ(ジャスミンベース)。

 

⦿outdoorや職場に携行できる
⦿場所を選ばず使いやすい
⦿パーソナルで自分に足りないのを選べる
⦿機能的で美味しい

内容のご説明はこちら

 



 

はじめてさんの薬膳「薬膳茶と冬の薬膳ランチ」よもぎの台所(徳島県)平岡


ma-2000-1119

はじめてさんの薬膳「薬膳茶と冬の薬膳ランチ」11/19(徳島県)

(ma-2000-1119)

[徳島県] 発酵と薬膳 「よもぎの台所」平岡広美です

50代から自分を労わるごはんと暮らしをテーマにした料理教室
薬膳と発酵の力で簡単で美味しくからだを労わる
ごはんと暮らしをお届けします

はじめてさんの薬膳『薬膳茶と冬の薬膳ランチ』

徳島県東みよし町「田園遊食庵もぐもぐ」さんとのコラボWS

薬膳って、お薬?臭い・苦い・まずい?って思っている

薬膳はじめてさん🔰、まずは、薬膳茶🍵から

そして、塩麹・醤油麹・甘酒を使った冬の薬膳ランチ🍚で

お腹も満たしましょう

発酵と薬膳の魅力にはまること間違いなし✨

****************************************

 開催日  2023年11月19日日曜日 11時~13時
場 所  田園遊食庵もぐもぐ
徳島県三好郡東みよし町加茂2594-2
料 金  1人3,000円 残席1名(定員6名)
内 容  体質チェック
王道の薬膳茶【気】【血】【水】試飲
お土産:あなたにあうティーパック一つ
発酵調味料の味見【塩麹・醤油麹・甘酒】
冬の薬膳ランチ スイーツ付き

Instagram mail yakuzenlineの申込ページ

白豆蔲(びゃくずく)温熱性 入荷しました 高瀬茶業組合


白豆蔲(びゃくずく)温熱性

ch-035

 

ch-035 ch-035

 

白豆蔲(びゃくずく)温熱性

(ch-035)

【ほっこりしたい時に】
お腹が冷えて浮腫んだり、消化不調になる方の味方。スッキリした香りで温めながら気を巡らせてほっこりと。ショウガ科の成熟果実。(辛温/脾胃肺(ギョウキ))

♡ ♡ ♡
棗(なつめ)陳皮(ちんぴ)甘草(かんぞう)と組み合わせるとパワーアップ! ※冷えている方はほうじ茶かジャスミン茶、冷えていない方やほてりのある方は緑茶をベースにするとおいしくなります。

 

 

 

四国薬膳研究会2024年度メンバーのご紹介(山下)


 日頃のご贔屓ありがとうございます。
四国薬膳研究会は新年度(2024年度)を迎えました。
改めてメンバーを紹介させていただきます。

 

最年少の高校生国際薬膳師も誕生し、
国際薬膳師が合わせて8名に増えました。
香川、徳島、愛媛、岡山、豪州から
安心と安定の薬膳をお届けさせていただきます。

 

リンクをクリックして、
お一人おひとりの紹介ページを
ご覧ください。皆様それぞれが
個性豊かな強みをお持ちです。
力を合わせて色々な方面で
貢献させていただきます。
引き続きどうぞ宜しくお願い致します。

 

14人、テキストの画像のようです

   SNSでご案内しております。

   


情熱とブレない力をつけるGRITプログラム受付中 山下


(単発パーソナルコーチング)

ma-015grit
ma-015grit  ma-015grit  ma-015grit

 

 

 情熱とブレない力をつける
秘訣は「心身一如」

ワンランク上のメンタルを認知することが「健康でしなやかに輝き続ける」最大の秘訣です。


 

 

ブレない力をつける養生心理学『GRIT プログラム』
パーソナルコーチング
→このような方に効果が出ています←

◉頑張っている ◉上達しない ◉続かない ◉面白くない
◉くすぶっている ◉あれやこれやと忙しい ◉やりたいことが多い
◉ポジティブな空想しかできない ◉何がしたいのか分からない
◉見切りをつけられない ◉同じところでつまずく
「頑張る力」と「ブレない力・やり抜く力」は違うということもお伝えしておきたいです。

——————-

情熱とブレない力をつける
本気のGRITプログラミング
生き方が変わる単発2時間セッション
健康で輝き続けるために
残りの人生をどう過ごすされますか?
あなたの選択次第
詳しくは画像クリック

 

SNSでご案内しております。

   



10/29(日)瀬戸内LOHAS薬膳ブースのご案内(岡山)


iy000-ok

 

四国薬膳研究会からはこのメンバーで参加致します。

iy000-ok

 

◉瀬戸内LOHAS薬膳ブースのご案内(岡山県)◉

香川と岡山をつなぐプロジェクトです
「健康でしなやかに輝き続ける」をテーマに四国薬膳研究会は参加致します。

 

【薬膳茶ブースは先着順!!】
✳︎ご来店順に番号札をお配り致します。お時間まで他のブースでおくつろぎいただけます。
◉開催日:10月29日(日)10時~16時
①ブース名:四国薬膳研究会

 

②ブース内容:薬膳茶各種
・その場で飲める王道の薬膳茶600円(WS)
・王道の薬膳茶販売 一つ300円
・パーソナル薬膳茶2000円/四診カウンセリング

 

③薬膳茶メンバー
国際薬膳師3名(平井、定平、山下)四国薬膳研究会営業部長1名

 

④場所:金光教玉水教会控所
〒719-0111 岡山県浅口市金光町大谷223
https://g.co/kgs/pYFxPo
駐車場は現地&近隣の無料駐車場

 


その他、四国薬膳研究会メンバーのブース(ボディーワーク系は2階です)

詳しくは下記SNSをご覧の上、是非ともこの機会に足をお運びください。広い会場ですのでゆっくりとお楽しみいただけます。

🔵Facebookイベントページ
https://fb.me/e/u0BWVgqGZ

🔴instagramページ
瀬戸内LOHAS(@setouchi_lohas)



 

基礎を学びすぐ実践高松教室10月から開催のご案内(則久)


基礎から学ぶ薬膳教室《学んで作る薬膳料理(高松教室5期)》

学んで作る薬膳教室高松会場5期

日常に活かす薬膳の基礎と、習った知識で薬膳料理を作る実践型薬膳教室

家庭ですぐに活かせる薬膳を基礎から学びます

場所:香南アグリーム 香川県高松市香南町岡1270-13

詳細は↓

基礎から学ぶ薬膳教室《学んで作る薬膳料理(高松教室5期)》 | 薬膳Line・SHOP (yakuzen-line.com)

薬膳ランチ付き季節の薬膳を学ぶ講座のご案内(則久)


薬膳ランチを食べながら季節の薬膳を学ぼう

秋の身体作りの薬膳を学び、身近な食材で作られた薬膳ランチを食べます

場所:COCOカフェ「結」 丸亀市中津町756-5

COCOカフェオーナーの岡田志保美さんが作る薬膳ランチを食べながら秋の身体作りを学びます
開催時間:令和5年10月6日 11時~13時頃
参加費:1人3000円(ランチ付)
【講師】則久育葉
✻全日本薬膳食医情報協会 国際薬膳師
✻四国薬膳研究会認定講師
*管理栄養士
※定員10名

薬膳ランチを食べながら季節の薬膳を学ぼう | 薬膳Line・SHOP (yakuzen-line.com)

2023年秋・薬膳インストラクター(初級)認定資格試験対策セミナー&試験のお知らせ【香川県 三豊市】山下


ma-055-syo5

 

ma-055-syo5 

2023年秋 薬膳インストラクター(初級)認定資格試験対策セミナー&試験日が決まりました。

 

薬膳インストラクター「初級」認定資格試験

 

三豊市後援(全日本薬膳食医情報協会(Any協会)四国唯一の受験校)

 

未病医学 として近年注目を浴びている中医学薬膳。それは日常の食を〝薬食〟として機能させる仕組み。ご自身や身近な方にも役立つ生涯医療費削減ツールです。 中医学薬膳認定資格を取得しませんか? 全日本薬膳食医情報協会が認定する試験のポイントを、中医学エビデンスに基づいて端的にお伝えします。短期間で資格取得されたい方にもおススメの1day試験対策セミナーです
詳しくはこちら

 

 〇全日本薬膳食医情報協会 薬膳教育認可施設 主宰山下れい子が講師を務めさせていただきます。



 

高麗人参スプラウト入り薬膳のお弁当【10/1限定50食】ご予約承り中(五智院イベント)増谷


ma-800gochi

 

 

 

9/30(土)15:00~21:00 / 10/1(日)10:00~16:00

今年で1250周年を迎える弘法大師空海のご生誕地善通寺五智院で行われるイベント【DIGITAL×書×ART】に、弘法大師空海にまつわる高麗人参スプラウトを丸ごと1本使った「薬膳のお弁当」を出店させていただきます。「10月1日限定で50食」しか作れませんのでご予約を承っております。どうかお早めに。

 

当日は高麗人参唐揚げやスムージー、薬膳茶もご用意しております。ぜひイベントに足をお運びくださいませ。

【ご注文は下のいづれかからお願いします】
⦿薬膳Line-shopカート
⦿増谷悦子のinstagram

 

五智院についてはこちら
五智院instagramはこちら



 

10月開講こころとからだの整備塾(香川県三豊市詫間)山下


ma-000sarapin
⇧tap

10月開講こころとからだの整備塾(香川県三豊市詫間)

健康でしなやかに輝き続けるために…
ついにこの二人がタッグを組みました

こころとからだの整備塾(受付中)

 

 

「こころ」と「からだ」は連動しています。
頭痛など体調がすぐれない時は、イラッとしたり、モチベーションが下がったりします。思考も回らず憂鬱な気分になる・・・。それが続くと、おのずと体調が崩れてしまいます。

そのような問題を早期に解決し、健康で生産性を高めるために、私たち一人一人がこころとからだの繋がりを学ぶことも必要です。中医学薬膳からみた体調管理や食養生もお伝えいたします。二つを紐づけして学べるここだけの講座です。
それでは講座の詳細をご覧ください。こちら

 



 

SHOP
ページ先頭へ
copyright© yakuzen-line.com All Rights Reserved
ユービック・アイ