薬膳,高瀬茶業組合,学ぶ,動く,お茶,癒し,薬膳ライン,yakuzen,line,香川県,高瀬,徳島県,高知県,愛媛県,四国
2023/07/11
下半期突入!豪州での薬膳が熱い🤩
2023/06/27
ちょっとそこまでで台北へ😆
2023/02/10
直ぐにお久しぶります、中島です。
2023/01/27
薬膳中級クラスは、復習とグループワークで『薬膳力』。山下
2023/01/05
2023年 上期薬膳教室・7名の講師日程をご案内致します。
2022/12/24
豪州より、メリークリスマス🎄
2022/12/06
オーストラリア、本格的な夏到来です❤️
2022/11/16
暑さが本格化する前に心がけていること
2022/11/08
オーストラリア、立夏です🌈 中島
2022/06/30
2022年秋期(下期)基礎から学ぶ薬膳教室一覧表  山下
2022/04/07
コラム『さて4月。そろそろ出てきた?本来の自分。』山下
2022/02/28
2022年春スタートの薬膳教室(往来自由どこでも受講できます)山下
2022/01/02
2022年初コラム。今年もよろしくお願い致します。山下
2021/10/01
【薬膳だより№24】2021年秋土用 辰日は10/23・11/4 秋土用の薬膳 山下れい子
2021/09/10
【薬膳だより№23】コロナに勝つ❣ 板藍根(ばんらんこん) 山下れい子
2021/08/13
【薬膳だより№22】2021年『立秋』すぎると白い食材… 山下
2021/07/25
【薬膳だより№21】2021年夏土用 丑の日は7月28日 山下
2021/07/13
【薬膳だより№20】今年もこの季節がやってまいりました「緑豆冷やしぜんざい」 山下
2021/07/07
【薬膳だより№19】竜眼肉は夏の必須アイテム  山下
2021/07/03
【豪州コラム】ゴールドコーストは寒くもない冬です。

豪州より、メリークリスマス🎄


真夏といえども今年は冷夏?イブの今日もトレーナーを着ている中島です。

いつも聞かれる質問。

Q1。サンタはサーフィンに乗ってくるんですか?

A。そういうサンタも居ますが、スーパーにはトナカイ用に無料のニンジンが置いてあります。玄関先においてサンタと共に働くトナカイを労う「来てくれてありがとう」プレゼントです。

スーパーに居たサンタがスゴい件😂

 

Q2。サンタさんは居ますか?
A 個人的にサンタさんは居ないとは思いますが、我が家の子供たちは懲りずに毎年サンタに手紙を書いています。サンタに書くのに何故か母に持ってくるという矛盾。今年は娘からの手紙が英語できたので無視する意向です(←母は元日本語教師。日本語以外受け付けません😆)

Q3. クリスマスには何を食べるんですか?
A。オーストラリアのクリスマスは真夏なので他の欧米諸国と違い、ローストのお料理というよりさっぱり涼しいのを好みます。ザ!クリスマスというのはハム、塩茹でのエビ、サラダ、フルーツポンチ、ポテトサラダ、パブロバ、ゼリーです。日本のお正月のようにまずは家族でお祝いし、それから親戚巡りではなく、家族・親族が集まってお祝いするのが一般的です。

私たちは今年は仕事と重なり不参加ですが、大概ホストファミリー宅へお邪魔します。写真は去年のです。

各家庭にびっくりするくらいクリスマスデコレーションがあるんですよ!今年はツリーも出さなかった我が家とは違い、本格的!


おしぼりにも細工を施し、プロ級のホストファミリー❤️

お料理のテーブル。各自食い放題的にプレートに食べたいものを調達します。


サラダとデザートセクション❣️

 

|

素敵なテーブルセッティング🎄

ランチョンマットもクリスマス仕様❗️

ツリーの下は溢れんばかりのプレゼント!毎年どこの家族もこんな感じでクリスマス前にいただいたプレゼントを置くのが習慣です。起きたら枕元に置いてあるってのは無い。

我が家の子供たちも持ちきれないほどいつもいただきます。

今年もいろんな方々にお世話になり、年の瀬を迎えることができそうです。感謝いたします。
2023年、更なる薬膳布教に貢献できるよう頑張りたいと思います。来年もよろしくお願いします。

Knowledge of East 代表
國際薬膳調理師 中島聖子

SHOP
ページ先頭へ
copyright© yakuzen-line.com All Rights Reserved