薬膳,高瀬茶業組合,学ぶ,動く,お茶,癒し,薬膳ライン,yakuzen,line,香川県,高瀬,徳島県,高知県,愛媛県,四国
2023/01/27
薬膳中級クラスは、復習とグループワークで『薬膳力』。山下
2023/01/05
2023年 上期薬膳教室・7名の講師日程をご案内致します。
2022/12/24
豪州より、メリークリスマス🎄
2022/12/06
オーストラリア、本格的な夏到来です❤️
2022/11/16
暑さが本格化する前に心がけていること
2022/11/08
オーストラリア、立夏です🌈 中島
2022/06/30
2022年秋期(下期)基礎から学ぶ薬膳教室一覧表  山下
2022/04/07
コラム『さて4月。そろそろ出てきた?本来の自分。』山下
2022/02/28
2022年春スタートの薬膳教室(往来自由どこでも受講できます)山下
2022/01/02
2022年初コラム。今年もよろしくお願い致します。山下
2021/10/01
【薬膳だより№24】2021年秋土用 辰日は10/23・11/4 秋土用の薬膳 山下れい子
2021/09/10
【薬膳だより№23】コロナに勝つ❣ 板藍根(ばんらんこん) 山下れい子
2021/08/13
【薬膳だより№22】2021年『立秋』すぎると白い食材… 山下
2021/07/25
【薬膳だより№21】2021年夏土用 丑の日は7月28日 山下
2021/07/13
【薬膳だより№20】今年もこの季節がやってまいりました「緑豆冷やしぜんざい」 山下
2021/07/07
【薬膳だより№19】竜眼肉は夏の必須アイテム  山下
2021/07/03
【豪州コラム】ゴールドコーストは寒くもない冬です。
2021/06/11
【薬膳だより№18】暑いときのお役立ち「洛神(らくしん)」は… 山下
2021/05/22
【薬膳だより№17】早くても遅くても梅雨は「長夏」 山下
2021/05/09
【薬膳だより№16】メンタルやカラダが弱ったとき「いりこ」 山下

【薬膳だより№24】2021年秋土用 辰日は10/23・11/4 秋土用の薬膳 山下れい子


❤️ほんとうの薬膳
10月は次の季節への移行期間、秋土用(陰陽道)の月。
何を食べたらいいのでしょう。薬膳レシピを考えましょう。

 

 

秋土用
10月20日(水)~11月6日(土)

 

その間は、土いじりや引っ越し移転開店結婚など

悦び事はお休みしてお腹(地場)を労る期間

土いじりなど禁忌事項をする際は間日を利用

 

~ 2021年秋土用の間日は3日間あります ~

10月26日

10月28日

10月30日

この間は土を司る土公神(どくしん)様

がお留守(天に登る日)なので怒りをかう

ことはございません。狙い目です(^^)

 

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

 

さてさて、各土用に合わせて食べるものがあります。

 

◎秋土用 期間中の食養
・辰の日に「た」のつくもの
・青い食べ物
・秋土用の辰の日は
10/23・11/4

 

 

 

 

 

[高瀬薬膳教室 中級クラスでは薬膳レシピづくり]
薬膳中級クラスでは、動画のように、テーマに合わせた薬膳レシピを考えます。!(^^)!

 

 

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 

🙅土用期間に禁忌事項があります。
それは「土いじり 引っ越し 移転 悦び事」。
中医学では、土を犯すと、消化器系からバランスが崩れて
全身不調になります。これも陰陽道の五行からきています。

土用に土いじりをするとダメだよ!と、
古来より伝わる理由は、
「薬膳プラットホーム®リブ りぶちゃんの薬膳勉強」
に書いていますのでご覧ください。

 

 

 

 

夏土用のお話はこちらをごらんください。。

開催中・募集中の薬膳教室の一覧はこちら。

 

 

フォローお願いします!





 

SHOP
ページ先頭へ
copyright© yakuzen-line.com All Rights Reserved