薬膳,高瀬茶業組合,学ぶ,動く,お茶,癒し,薬膳ライン,yakuzen,line,香川県,高瀬,徳島県,高知県,愛媛県,四国
2023/07/11
下半期突入!豪州での薬膳が熱い🤩
2023/06/27
ちょっとそこまでで台北へ😆
2023/02/10
直ぐにお久しぶります、中島です。
2023/01/27
薬膳中級クラスは、復習とグループワークで『薬膳力』。山下
2023/01/05
2023年 上期薬膳教室・7名の講師日程をご案内致します。
2022/12/24
豪州より、メリークリスマス🎄
2022/12/06
オーストラリア、本格的な夏到来です❤️
2022/11/16
暑さが本格化する前に心がけていること
2022/11/08
オーストラリア、立夏です🌈 中島
2022/06/30
2022年秋期(下期)基礎から学ぶ薬膳教室一覧表  山下
2022/04/07
コラム『さて4月。そろそろ出てきた?本来の自分。』山下
2022/02/28
2022年春スタートの薬膳教室(往来自由どこでも受講できます)山下
2022/01/02
2022年初コラム。今年もよろしくお願い致します。山下
2021/10/01
【薬膳だより№24】2021年秋土用 辰日は10/23・11/4 秋土用の薬膳 山下れい子
2021/09/10
【薬膳だより№23】コロナに勝つ❣ 板藍根(ばんらんこん) 山下れい子
2021/08/13
【薬膳だより№22】2021年『立秋』すぎると白い食材… 山下
2021/07/25
【薬膳だより№21】2021年夏土用 丑の日は7月28日 山下
2021/07/13
【薬膳だより№20】今年もこの季節がやってまいりました「緑豆冷やしぜんざい」 山下
2021/07/07
【薬膳だより№19】竜眼肉は夏の必須アイテム  山下
2021/07/03
【豪州コラム】ゴールドコーストは寒くもない冬です。

【薬膳だより№18】暑いときのお役立ち「洛神(らくしん)」は… 山下


日中の気温は30度を超すようになってきた日本です。

暑いとき、熱を抜く必要性と、薬膳の人気アイテムをご紹介します。
熱中症対策にも役立ちます。

🌞 🌞 🌞 🌞 🌞 🌞

 

日本の夏は気温が上昇します。紫外線も強くなり、心臓ラインも多忙、体温調節がうまくいかず、疲れ果てて夏バテになるというケースが多いようです。これは『気』の減少と深く関わっています。気が減少すると、疲労が増える!という関係性があるため、気を補うこと(補気)が大切です。

 

さて、

 

〇紫外線と戦うこと 〇汗をかくこと 〇お腹を冷やすこと
これは「気を消耗」する三大要因。消耗したら補うことと、出すぎないように整えることが必要です。「気」を補うために頑張る臓腑が「脾と肺」。ご紹介する洛神は「脾と肺」がヒートアップしないように働きかけ、「気」を作りやすいコンディションを整えてくれます。

 

 

◎ご紹介するのは洛神(らくしん)

ハイビスカスの仲間ですが、ハワイなどでレイに使われるような観賞用ハイビスカスの花とは違います。アオイ科ハイビスカスローゼルのガクです。(酸涼/心大腸脾胃(解暑・活血・美肌))

 

 

 

【スッキリしたい時の寒涼性】
〇全身にこもった熱を抜く
〇夏の味方、暑いときの味方
〇酸味と甘味で体調を整える
〇気を作りやすく調整する
〇動悸や血圧を落着かせたり
〇血のめぐりを高めて回復
〇むくみ無しスッキリ美肌に

 

♡ ♡ ♡ ♡ ♡

 

 

花のガクを乾燥させると下のようになります。これをお湯に入れると涼しそうな色合いになります。温かいうちにお召し上がりいただけますが、アイスにすると更に美味しくなります。

 

新入荷!!お求めは画像クリックで]

 

 

♡ ♡ ♡ ♡ ♡

菊花(きくか)棗(なつめ)甘草(かんぞう)と組み合わせるとパワーアップ! ※冷えている方はほうじ茶かジャスミン茶、冷えていない方やほてりのある方は緑茶をベースにするとおいしくなります。

 

 

 


[薬膳茶にする場合]
ブレンドした材料を大さじ山盛り1杯に対し、沸騰水500ml~1Lを入れ、10分ほど蒸らして下さい。(硬いものは3分ほど煮だすか長めに蒸らす)

※お好みによりお湯の量、浸水時間を調節してください。
※最初にさっと水に通すと雑味がなくなります。
※農薬検査などをクリアした生薬を使用しています。
※勉強に役立つ中医学的作用(食性・食味・帰経・働き)の表記付き
保存方法:多湿を避け冷暗所で保存
賞味期限:商品に記載
加工者:高瀬茶業組合
送料:茶シリーズ合計金額5,400円以上で送料無料

 

 

     フォローお願いしますm(__)m



 

 



 

SHOP
ページ先頭へ
copyright© yakuzen-line.com All Rights Reserved