薬膳,高瀬茶業組合,学ぶ,動く,お茶,癒し,薬膳ライン,yakuzen,line,香川県,高瀬,徳島県,高知県,愛媛県,四国
2023/01/27
薬膳中級クラスは、復習とグループワークで『薬膳力』。山下
2023/01/05
2023年 上期薬膳教室・7名の講師日程をご案内致します。
2022/12/24
豪州より、メリークリスマス🎄
2022/12/06
オーストラリア、本格的な夏到来です❤️
2022/11/16
暑さが本格化する前に心がけていること
2022/11/08
オーストラリア、立夏です🌈 中島
2022/06/30
2022年秋期(下期)基礎から学ぶ薬膳教室一覧表  山下
2022/04/07
コラム『さて4月。そろそろ出てきた?本来の自分。』山下
2022/02/28
2022年春スタートの薬膳教室(往来自由どこでも受講できます)山下
2022/01/02
2022年初コラム。今年もよろしくお願い致します。山下
2021/10/01
【薬膳だより№24】2021年秋土用 辰日は10/23・11/4 秋土用の薬膳 山下れい子
2021/09/10
【薬膳だより№23】コロナに勝つ❣ 板藍根(ばんらんこん) 山下れい子
2021/08/13
【薬膳だより№22】2021年『立秋』すぎると白い食材… 山下
2021/07/25
【薬膳だより№21】2021年夏土用 丑の日は7月28日 山下
2021/07/13
【薬膳だより№20】今年もこの季節がやってまいりました「緑豆冷やしぜんざい」 山下
2021/07/07
【薬膳だより№19】竜眼肉は夏の必須アイテム  山下
2021/07/03
【豪州コラム】ゴールドコーストは寒くもない冬です。
2021/06/11
【薬膳だより№18】暑いときのお役立ち「洛神(らくしん)」は… 山下
2021/05/22
【薬膳だより№17】早くても遅くても梅雨は「長夏」 山下
2021/05/09
【薬膳だより№16】メンタルやカラダが弱ったとき「いりこ」 山下

【豪州コラム】あっという間に長夏! 中島


2月に入り、節を跨いだことで一段と湿度が上がったゴールドコーストです。そう、長夏(梅雨のことです)に突入を体で感じています。

 

 

月に一度 豪州、日本総領事邸に娘と生花のレッスンに伺います。今月のお花は夏を代表する百合!自由花だったのでセンスのない母娘でも無事終了。

 

 


娘作

 


私作

 

 

 

 

この夏は特に蒸してましたが、長夏(梅雨時期)を迎えさらに湿気度アップ。消化器官は湿気を嫌いますから手厚いケアーが必要な時期突入です。

 

 

 

ランチはオサレなカフェで消化器官を温めながら貧血や肌荒れにも効果の鮭、しかもこれはスモークサーモンなので温性アップ⤴️⤴️身体の湿を取り除くローストオニオンが入った旨旨バケットと一緒にいただきます。

 

 

 

【まとめ】

知っていると知らないのとではメニュー選びから何気ない日常の景色まで変わってきます。生活が豊かになった薬膳3年目です。

 

いろいろな薬膳教室がありますのでのぞいてみてください
薬膳ショップ「学ぶ」

 

 



 

SHOP
ページ先頭へ
copyright© yakuzen-line.com All Rights Reserved