薬膳,高瀬茶業組合,学ぶ,動く,お茶,癒し,薬膳ライン,yakuzen,line,香川県,高瀬,徳島県,高知県,愛媛県,四国
2023/07/11
下半期突入!豪州での薬膳が熱い🤩
2023/06/27
ちょっとそこまでで台北へ😆
2023/02/10
直ぐにお久しぶります、中島です。
2023/01/27
薬膳中級クラスは、復習とグループワークで『薬膳力』。山下
2023/01/05
2023年 上期薬膳教室・7名の講師日程をご案内致します。
2022/12/24
豪州より、メリークリスマス🎄
2022/12/06
オーストラリア、本格的な夏到来です❤️
2022/11/16
暑さが本格化する前に心がけていること
2022/11/08
オーストラリア、立夏です🌈 中島
2022/06/30
2022年秋期(下期)基礎から学ぶ薬膳教室一覧表  山下
2022/04/07
コラム『さて4月。そろそろ出てきた?本来の自分。』山下
2022/02/28
2022年春スタートの薬膳教室(往来自由どこでも受講できます)山下
2022/01/02
2022年初コラム。今年もよろしくお願い致します。山下
2021/10/01
【薬膳だより№24】2021年秋土用 辰日は10/23・11/4 秋土用の薬膳 山下れい子
2021/09/10
【薬膳だより№23】コロナに勝つ❣ 板藍根(ばんらんこん) 山下れい子
2021/08/13
【薬膳だより№22】2021年『立秋』すぎると白い食材… 山下
2021/07/25
【薬膳だより№21】2021年夏土用 丑の日は7月28日 山下
2021/07/13
【薬膳だより№20】今年もこの季節がやってまいりました「緑豆冷やしぜんざい」 山下
2021/07/07
【薬膳だより№19】竜眼肉は夏の必須アイテム  山下
2021/07/03
【豪州コラム】ゴールドコーストは寒くもない冬です。

【豪州コラム】オーストラリアデー 中島


 

こんにちは!ゴールドコーストより、中島です。

 

 

1月26日はオーストラリアデー、いわゆる建国記念日でした。いわゆる南国の朗らかな国、海へ行ってビールを飲む!がオージー式!でも当日、ビーチはババ混み!我が家は友人宅のプールにお邪魔しました。

 

 

 

冷凍ですが、ビーフパイ!オーストアリアの典型的な夕食の図です。パイ、茹で野菜、マッシュポテトとグリーンピース!今年の夏は珍しく蒸し暑い夏!補気、健脾重視の野菜を選びます。ちなみにパイは夕食のメインとしては勿論、スナックやランチにもよく登場します。日本食に例えると何だろ?牛丼?的な感じですかね?

 

 

 

食べ方色々、そのままかぶりつくもあり。。。フォークとナイフで切りながらゴージャスに召し上がるもあり。。。私は蓋を開ける派!今回はビーフにチーズが入ってるパイをチョイス。で、何をするかというとマッシュポテトやグリーンピースを入れたり、トマトソースをかけて味を変えて食べます。娘はカリカリの蓋を食べて、中身を食べて、残ったカリカリの底をぺろりんちょ。

 

 

異国の地で平和に暮らせることに感謝し、今後もますますオーストラリアで薬膳文化を拡げていこうとビールを飲みながら誓うのでした。

ビール:苦辛・寒 肝脾 解鬱、利尿、健胃

牛肉:甘・平 脾胃 補気、活血、補血、強筋骨

遠藤豆:甘・平 脾胃 補中、補気、利水、通乳

人参:甘・平 肺脾肝 健脾、消食、滋陰、補血、明目

パイ生地(小麦粉):甘涼 心脾腎 養心、安神、清熱、止渇、補腎

 

 

 



 

SHOP
ページ先頭へ
copyright© yakuzen-line.com All Rights Reserved