薬膳,高瀬茶業組合,学ぶ,動く,お茶,癒し,薬膳ライン,yakuzen,line,香川県,高瀬,徳島県,高知県,愛媛県,四国
2023/01/27
薬膳中級クラスは、復習とグループワークで『薬膳力』。山下
2023/01/05
2023年 上期薬膳教室・7名の講師日程をご案内致します。
2022/12/24
豪州より、メリークリスマス🎄
2022/12/06
オーストラリア、本格的な夏到来です❤️
2022/11/16
暑さが本格化する前に心がけていること
2022/11/08
オーストラリア、立夏です🌈 中島
2022/06/30
2022年秋期(下期)基礎から学ぶ薬膳教室一覧表  山下
2022/04/07
コラム『さて4月。そろそろ出てきた?本来の自分。』山下
2022/02/28
2022年春スタートの薬膳教室(往来自由どこでも受講できます)山下
2022/01/02
2022年初コラム。今年もよろしくお願い致します。山下
2021/10/01
【薬膳だより№24】2021年秋土用 辰日は10/23・11/4 秋土用の薬膳 山下れい子
2021/09/10
【薬膳だより№23】コロナに勝つ❣ 板藍根(ばんらんこん) 山下れい子
2021/08/13
【薬膳だより№22】2021年『立秋』すぎると白い食材… 山下
2021/07/25
【薬膳だより№21】2021年夏土用 丑の日は7月28日 山下
2021/07/13
【薬膳だより№20】今年もこの季節がやってまいりました「緑豆冷やしぜんざい」 山下
2021/07/07
【薬膳だより№19】竜眼肉は夏の必須アイテム  山下
2021/07/03
【豪州コラム】ゴールドコーストは寒くもない冬です。
2021/06/11
【薬膳だより№18】暑いときのお役立ち「洛神(らくしん)」は… 山下
2021/05/22
【薬膳だより№17】早くても遅くても梅雨は「長夏」 山下
2021/05/09
【薬膳だより№16】メンタルやカラダが弱ったとき「いりこ」 山下

【薬膳だより№7】virus激戦に勝つ力をつける『ウイルス解表』をご紹介 山下


【薬膳だよりです】

ご存じの通り世界中がコロナウイルスでパンデミックになっています。ここ香川県も魔の手が忍び寄っています💦このウイルスなど『邪』を体に入れないよう体表で戦うことを中医学薬膳では解表といいます。

 

!(^^)!

 

下の写真は、ウイルス解表(ウイルス対策)に効果的な生薬をブレンドしたものです。画像クリックでお求めも簡単にできますが、それぞれの生薬の作用を知ってほしいなぁと思います。下に紹介いたします。

 

 

 

ウイルスって??

—————

まず、Wikipediaによると、

「ウイルス(英: virus、中: 病毒)は、他生物の細胞を利用して自己を複製させる、極微小な感染性の構造体で、タンパク質の殻とその内部に入っている核酸からなる」という性質

—————

 

 

激戦に負けて感染する人が増えているのが現状です。
ウイルスはその形を変えても必死に侵略してきます。

 

しかし!!!

 

その性質を知って体に入れない対策をとればこっちの勝利。
「消毒、マスク、密回避」という最近のドレスコードも納得です。

 

【対策】

①うろつかない、密室で長居しない

②アルコール消毒やマスクなどで感染経路の口鼻目を守り侵入させない(ウイルス解表(げひょう))

③睡眠・休息・エネルギーを摂って激戦に勝つ体をつくる

 

♡ ♡ ♡

 

中医学薬膳からみた『②』をご紹介します。茶葉とブレンドすればウイルス薬膳茶、出汁に入れればウイルス薬膳スープ、鍋に入れればウイルス薬膳鍋と自分スタイルで利用できるのが薬膳の最大の魅力ですね。

 

・インフルエンザウイルスに強いと評判の板藍根(ばんらんこん)

 

・喉で戦う金銀花(きんぎんか)

 

・防衛機能をパワーアップさせる甘草(かんぞう)

 

・お腹を温めて栄養の吸収を助ける乾姜(かんきょう)

 

 

上の3つの対策をしっかりと守って勝利を!!

 

 

#あたりまえを作る四国薬膳研究会

 

 



 

SHOP
ページ先頭へ
copyright© yakuzen-line.com All Rights Reserved