薬膳,高瀬茶業組合,学ぶ,動く,お茶,癒し,薬膳ライン,yakuzen,line,香川県,高瀬,徳島県,高知県,愛媛県,四国
2023/01/27
薬膳中級クラスは、復習とグループワークで『薬膳力』。山下
2023/01/05
2023年 上期薬膳教室・7名の講師日程をご案内致します。
2022/12/24
豪州より、メリークリスマス🎄
2022/12/06
オーストラリア、本格的な夏到来です❤️
2022/11/16
暑さが本格化する前に心がけていること
2022/11/08
オーストラリア、立夏です🌈 中島
2022/06/30
2022年秋期(下期)基礎から学ぶ薬膳教室一覧表  山下
2022/04/07
コラム『さて4月。そろそろ出てきた?本来の自分。』山下
2022/02/28
2022年春スタートの薬膳教室(往来自由どこでも受講できます)山下
2022/01/02
2022年初コラム。今年もよろしくお願い致します。山下
2021/10/01
【薬膳だより№24】2021年秋土用 辰日は10/23・11/4 秋土用の薬膳 山下れい子
2021/09/10
【薬膳だより№23】コロナに勝つ❣ 板藍根(ばんらんこん) 山下れい子
2021/08/13
【薬膳だより№22】2021年『立秋』すぎると白い食材… 山下
2021/07/25
【薬膳だより№21】2021年夏土用 丑の日は7月28日 山下
2021/07/13
【薬膳だより№20】今年もこの季節がやってまいりました「緑豆冷やしぜんざい」 山下
2021/07/07
【薬膳だより№19】竜眼肉は夏の必須アイテム  山下
2021/07/03
【豪州コラム】ゴールドコーストは寒くもない冬です。
2021/06/11
【薬膳だより№18】暑いときのお役立ち「洛神(らくしん)」は… 山下
2021/05/22
【薬膳だより№17】早くても遅くても梅雨は「長夏」 山下
2021/05/09
【薬膳だより№16】メンタルやカラダが弱ったとき「いりこ」 山下

【どう薬膳する#1】今日は苺 太田千絵


**週末どう薬膳する**

新年明けましておめでとうございます(*^^*)

誰しもが色々あった(本当に)2020年と振り返り、2021年に変化と期待を旨に今日を迎えていることでしょう🎍
数字に惑わされることなく、自分自身で判断できる力を身につけなければ、と感じます。

周りの人がHAPPYになる一番はなんだろう?そんな事を追求しながら成長できる一年にしたいなと思います🍀
どうぞよろしくお願いにします🎌

 

 

**今日は苺🍓**

春にかけて旬の苺はどんどん甘味を増していきますね!
ビタミンCが多く含まれていることは一般的で、風邪予防や疲労回復、お肌の調子を整えるなど栄養学的にも優秀な果物の一つ。

赤味はポルフェノールのひとつで、眼精疲労や視力回復にもよく、はたまたガン予防にも繋がると言われています。

苺の食物繊維はヨーグルトと掛け合わせることで、さらに効率的に腸内環境をよくするなど、健康面・美容面でもシーズン毎日食卓にあげたい食材ですね。

◯苺は口や喉を潤し、身体の熱を冷ましたり
◯苺は食欲不振や消化不良の解消に
◯苺は血を補充し、肝や胃腸強くする✨

 

 

カプレーゼを苺の赤とモツァレラチーズで✨苺の甘味をオリーブオイルが引き立ててくれるので、良い相性に!
もちろんフレッシュなままでも、ジャムなどに煮詰めても美味しくアレルギーの方以外嫌いな人はいないのではないでしょうか?

クリスマスシーズンにも苺たっぷりのショートケーキに心踊りました✨
お正月なのでぜんざいに苺を加えたり、余ったお餅とあんこで苺大福もそそられますね。

検索すれば色々レシピが出てくるこの時代、自宅自粛の流れも強くなるので自炊よチャンスは本当に増えました。是非苺を食卓において華やかに年の始まりをお過ごしください✨

 

 

また一年よろしくお願いします(*^^*)

太田千絵

 



 

SHOP
ページ先頭へ
copyright© yakuzen-line.com All Rights Reserved