薬膳,高瀬茶業組合,学ぶ,動く,お茶,癒し,薬膳ライン,yakuzen,line,香川県,高瀬,徳島県,高知県,愛媛県,四国
2023/05/08
國際トレーニング変更のお知らせ ⭐️カード決済が可能に ⭐️日程内容変更/山下
2023/05/05
四国薬膳研究会 認定薬膳講師一覧
2023/05/05
5月🍃教室やイベントが一新しています。山下
2023/01/27
薬膳中級クラスは、復習とグループワークで『薬膳力』。山下
2023/01/05
2023年 上期薬膳教室・7名の講師日程をご案内致します。
2022/12/12
2023年春期の薬膳教室が出そろいました。山下
2022/11/29
基礎から学ぶ薬膳教室第4期《リトセア教室 全8回 土曜クラス》23年1月~8月(三好市池田町)寺尾
2022/11/29
薬膳教材 食材シール2type(勉強のおともに)西村
2022/11/22
入荷のお知らせ 高瀬茶業組合薬膳部
2022/11/18
多賀町の食堂スマイリー/悦の屋根\ 身体が悦ぶ薬膳茶WS(高松市多賀町)増谷
2022/11/16
徳島県三好市で開かれた薬膳茶ワークショップ 寺尾
2022/11/14
2023年春期・薬膳インストラクター【中級】認定資格試験&対策セミナーのお知らせ(香川県 三豊市高瀬)山下
2022/10/17
レシピを考える中級クラス《凝縮して学ぶ4回 金曜クラス》(善通寺市)山下
2022/10/04
薬膳インストラクター(初級)認定資格試験 & 試験対策セミナー【香川県 三豊市】山下
2022/10/03
薬膳素材一部値上がりのお知らせ 山下
2022/10/01
薬膳茶WS+ボトル販売(第5回 OUTDOOR PARK in 讃岐まんのう公園)田中
2022/09/29
基礎から学ぶ薬膳教室《学んで作る薬膳料理(高松会場3期)》則久
2022/08/14
認定試験直前 オンライン特別講座「おかわり講座」 山下
2022/08/14
基礎から学ぶ薬膳教室8回シリーズ 広島会場 9月より開催分現在キャンセル待ち 則久
2022/08/14
基礎から学ぶ薬膳教室8回シリーズ 菌ちゃんふぁーむ会場(長崎県)9月追加募集のご案内 則久

【薬膳だより№20】今年もこの季節がやってまいりました「緑豆冷やしぜんざい」 山下


今年もこの季節がやってまいりました!
人気の 『緑豆冷やしぜんざい』

 

 

 

💙 💙 💙 💙

 

 

【スッキリしたい時の寒涼性】
暑いときのお役立ちアイテム。

全身にこもった熱をスッキリさせる夏の味方。

夏の冷やしぜんざいに最適です。

使う砂糖は、清熱解毒をしてくれる氷砂糖を使うことがポイント!

(マメ科ササゲ属)

日本名:リョクトウ(緑豆)

別名:青小豆(あおあずき)

八重生(やえなり)

文豆(ぶんどう)とも。

 

 

🌟働き(甘涼/心胃)清熱解毒利水
夏にバランスを崩す「心」をサポートします。
動悸、息切れ、不眠、悪夢、暑気
頭が働かないなどボートした時にも(笑)

 

 

 

 

豆もやしや春雨の原料。

水に浸すともやしが出てきます(笑)

同属の小豆より小さな豆です。

 

 

〇インド料理ではカレー、

キチュリという雑炊料理や、

ナムキンと呼ばれる塩味スナック等

ポピュラーな豆。

 

〇中国ではお菓子にも使われます。

 

【豆の戻し方】 豆の4~5倍の量のたっぷりの水に2時間ほどつけて戻します。

 

 

 

♡ ♡ ♡

ヨクイニン(はと麦))

白木耳(しろきくらげ)

蓮肉(れんにく) 

枸杞子(くこし)

と組み合わせても、色鮮やか!

夏にぴったりの薬膳スイーツに!

 ※冷えている方は乾姜 を加えるといいでしょう。

 

 

 

 

 

★薬膳茶ブレンド相談も承っております。

★ブレンド済み薬膳雑貨は「癒し」にあります。

 

[薬膳茶にする場合]
ブレンドした材料を大さじ山盛り1杯に対し、沸騰水500ml~1Lを入れ、10分ほど蒸らして下さい。(硬いものは3分ほど煮だすか長めに蒸らす)

※お好みによりお湯の量、浸水時間を調節してください。
※最初にさっと水に通すと雑味がなくなります。
※農薬検査などをクリアした生薬を使用しています。
※勉強に役立つ中医学的作用(食性・食味・帰経・働き)の表記付き
保存方法:多湿を避け冷暗所で保存
賞味期限:商品に記載
加工者:高瀬茶業組合
送料:茶シリーズ合計金額5,400円以上で送料無料

 

 

 

 

    フォローお願いします!



 

 

 

 



 

SHOP
ページ先頭へ
copyright© yakuzen-line.com All Rights Reserved