薬膳,高瀬茶業組合,学ぶ,動く,お茶,癒し,薬膳ライン,yakuzen,line,香川県,高瀬,徳島県,高知県,愛媛県,四国
イメージ・1 イメージ・2 イメージ・3 イメージ・4
2025/10/13
2026年度あたりまえを作る四国薬膳研究会メンバーのご紹介
2025/10/13
薬膳ってどんなもの?講座10月19日 徳島県石井町
2025/10/13
冬の薬膳講座 11月30日(日)高松市
2025/10/10
【試験に向けた特別山下クラス】基礎から学ぶ薬膳教室at あんどう醤油(三豊市詫間)
2025/10/08
冬の薬膳料理。第3回作って食べよう!/高瀬教室(香川県)11月10日から(締切10/31)
2025/10/08
季節の養生のおはなし会 10月25日(土)(香川県高松市)
2025/10/08
第44回薬膳スキルアップセミナー『総まとめ』 & 忘年会 12/28(日)or 29(月)丸亀市
2025/10/08
麓先生の韓国家庭料理教 10/13祝(香川県高松市) 定員8名
2025/10/08
2025年冬 第48回薬膳インストラクター🔴初級認定資格試験対策セミナー&試験(香川県三豊市)
2025/10/08
國際薬膳調理師2026年に向けた試験対策&弁証トレーニング10月より/香川県
2025/06/27
【一部公開】國際薬膳調理師2026年に向けた試験対策&弁証トレーニング10月より/香川県
2025/06/27
集まれ!『カウンセリング実践まつり』9/7or 9/8(香川県三豊市詫間) 山下
2025/06/27
基礎から学ぶ薬膳教室 香川県三豊市 高瀬教室 締切8/23 
2025/06/27
基礎から学ぶ薬膳教室~秋~9/14スタート愛媛西条教室(愛媛西条市SAIJOBASE)締切8/31 
2025/06/27
【初心者さん向け薬膳/コーチング/九星気学相談】こころと身体の健康おしゃべり相談会 特別メニュー
2025/06/27
おくち薬膳教室 7月27日(日)(観音寺市 寝心地ラボ+byふとんのせいぶ 綿乃舎) 中須賀愛
2025/02/27
基礎から学ぶ薬膳教室~夏~5/7スタート愛媛西条教室(愛媛西条市SAIJOBASE)締切4/15
2025/02/27
一年のうちで最適な春のパーソナルコーチング推奨月間(5.6.7月)香川県
2025/02/15
第40回薬膳スキルアップセミナー『これも五月病?』 4/7(月)or 13(日)(香川県丸亀市)
2025/02/15
2025年 薬膳インストラクター🔵中級認定資格試験対策セミナー&試験(香川県三豊市)6/15~

2026年度あたりまえを作る四国薬膳研究会メンバーのご紹介


(国際薬膳師 山下れい子の教室・イベント情報はこちら▷▷

薬膳Line-Shop



薬膳Line-Shop

 

ご紹介はこちら



 

薬膳ってどんなもの?講座10月19日 徳島県石井町


初めてでも大丈夫!薬膳ってどんなもの?講座10月19日(徳島県)

ma-1400-1

優しく学ぶ薬膳の基本講座

薬膳の事が全くわからない方でも参加できる講座を開催します!

薬膳って聞いたことあるけどなんなの?
身体に良いような事は聞くけどよく分からない。
そんな疑問が解決するようにお伝えします。

自分の体質をしって日頃のケアに活かせてもらえたらと思ってます。薬膳茶もみんなで試飲しましょう🎵

❖日時 10月19日(日)10時~12時
❖場所 カフェオリジン二階
会場は人気の古民家カフェ
講座に昼食は付いていません。
人気のランチやスイーツを食べて帰る方はご予約をおすすめします。

 

❖講師 畑 景子
国際薬膳師
四国薬膳研究会認定講師

詳しくはこちら



 

冬の薬膳講座 11月30日(日)高松市


冬の薬膳講座 11月30日(日)(高松市)

ma-1500-saimyou

冬の薬膳講座 11月30日(日)(高松市)

冬に起こる不調を治して春に備えよう

急に涼しくなって、乾燥や冷えが気になる時期になってきました

 

◆日時 11月30(日) 13:30〜15:00

◆場所 最明寺
高松市塩江町安原下第1号274

◆料金 3900縁

◆講師 定平智美 (四国薬膳研究会認定講師)

◆持ち物 筆記用具、手鏡

詳細はこちら



 

【試験に向けた特別山下クラス】基礎から学ぶ薬膳教室at あんどう醤油(三豊市詫間)


ma-0ando

【試験に向けた特別山下クラス】 基礎から学ぶ薬膳教室

12月14日に薬膳インストラクタ―初級試験に直結した少人数特別クラス

このクラスは週2回×4週間で全8回を修了するクラスです。
最終回は試験対策セミナーを行います。
12月14日の試験を受験ご希望の方は是非ともこの基礎講座をご受講ください。
試験対策セミナーは別途お申込みが必要です

近年健康意識が高まり、根本から健康を見直せる中医学薬膳が人気を集めています。
未病に働きかける中医学の智慧を学んで、健康でしなやかに輝き続けましょう。一生使える知識です。
資格試験と直結しています。

【日程】
11月
4(火)・5(水)
12(火)・13(水)
20(木)
26(水)・27(木)
12月
3(水)
4(木)試験対策セミナー

【時間】9:00~12:00

詳細はこちら



 

冬の薬膳料理。第3回作って食べよう!/高瀬教室(香川県)11月10日から(締切10/31)


秋冬の薬膳料理。第3回作って食べよう!/高瀬教室(香川県)11月10日から(締切10/31)

ma-015-cook3

「健康でしなやかに輝き続けるために」

第3回 作って食べよう薬膳料理
薬膳人気上昇中↗

近年健康意識が高まり、根本から健康を見直せる中医学薬膳が人気を浴びています。「病気になる理由と切っ掛け」を考えながら体調に合わせたレシピを作成して、実際に薬膳料理作りましょう!!


基礎から学ぶ薬膳教室を修了された方や、既に認定資格を取得されている方で、実践力を高めるクラスです。実際にレシピを組む実践力を高めることを目的としています。

+認定資格試験と連携しています

❖2025秋冬の薬膳料理とレシピづくり(第3回)
日程(全8単位/4日間 月曜)
10~12時 + 13~16時
11/10,24 , 12/8,22
*一括お申込み 締切2025年10月31日

詳細はこちら



 

季節の養生のおはなし会 10月25日(土)(香川県高松市)


iy-501

[香川県] 料理研究家 高杉志乃

季節の養生のおはなし会

人気上昇中の中医学薬膳。健康で輝きつづけるために、中医学の視点から秋の養生についてお話させていただきます。何千年もの間、うけ継がれている中医学のエビデンスをお楽しみください。

❖内容 秋から冬にかけての養生
❖日時 10月25日 15:30~17:30
❖場所 高松市上林町 漂泊さん
❖講師 薬膳のあるくらし 翠蓮(sui)国際薬膳師 高杉志乃
❖申込 下のカート or  薬膳とくらし翠蓮(instagram)

詳細はこちら



 

第44回薬膳スキルアップセミナー『総まとめ』 & 忘年会 12/28(日)or 29(月)丸亀市


第44回薬膳スキルアップセミナー『総まとめ』 & 忘年会 12/28(日)or 29(月)丸亀市

ma-015-12gatu 

薬膳脳と地頭力を育てる
第44回まとめのスキルアップセミナー。

『四季ごとの特徴・総まとめ』

🔴12月は『四季ごとの特徴 総まとめ』をしましょう。
🔴セミナー後は忘年会へと移動します。時間、場所未定(参加任意/忘年会のみ参加もOK)
※場所金額は未定
【内容】
・テーマ『四季のまとめ』
・事例研究



麓先生の韓国家庭料理教 10/13祝(香川県高松市) 定員8名


麓先生の韓国家庭料理教 10/13祝(香川県高松市) 定員8名

iy-fumoto

《麓先生の韓国家庭料理教室のご案内》
10月13日(月・祝)
本場韓国の先生による伝統滋養食「ベクスク (백숙)」を
みんなで一緒に作りましょう?
冬の寒さを乗り越える料理です


ベクスクは、鶏一羽を丸ごと煮込み、もち米や高麗人参などの健康的な食材の旨味が溶け込んだ、家庭で愛される滋味深い料理です。薬膳的には、**「気を補い」「胃腸を温める」**作用があるとされ、季節の変わり目に体力を整えるのに最適です。優しく身体に染みわたる、とっておきのレシピを丁寧にお伝えします。希少な四国発高麗人参スプラウトを使って料理します!

 

詳しくはこちら

 



 

2025年冬 第48回薬膳インストラクター🔴初級認定資格試験対策セミナー&試験(香川県三豊市)


三豊市後援・全日本薬膳食医情報協会
全日本薬膳食医情報協会Any四国唯一の受験校

薬膳インストラクター初級認定試験対策セミナー


通常は全4回のコース内容を、簡潔にポイントを押さえてお伝えする1日集中セミナーです

(着金締切10/19)

薬膳が初めての方も受講できます。

未病医学 として近年注目を浴びている中医学薬膳。それは日常の食を〝薬食〟として機能させる仕組み。ご自身や身近な方にも大変役立つ生涯医療費削減ツールです。 中医学薬膳認定資格を取得しませんか? 全日本薬膳食医情報協会が認定する試験のポイントを、中医学エビデンスに基づいて端的にお伝えします。

 

<このような方におすすめです。>
◎短期間で薬膳を勉強をしたい方
◎通常のコースで通うのが難しい方
◎基礎から学ぶ薬膳教室を受講中の方
◎前回の試験に間に合わなかった方
◎最短で薬膳の資格取得を目指す方

 

❖初級試験対策セミナー(1日):2025年11月2日(日曜)
2025年冬 薬膳インストラクター初級認定試験

受験資格は対策セミナー受講者
【対策セミナー】

11月2日(日)

10時~16時

【試験】 

12月14日(日)

10時~11時

【出題範囲】
1.薬膳について・食物の性質・五行理論
2.気血津液の働き、生成と輸布
3.薬膳設計のまとめ
4.模擬試験

※認定試験対策セミナー受講料
《申込期限2025年 10/19着金締切》
39,500円(受講料+テキスト+問題集+教材一式/税込)

 

詳しくはこちら

 



 

國際薬膳調理師2026年に向けた試験対策&弁証トレーニング10月より/香川県


薬膳師の最高峰とされている『國際薬膳調理師』の能力認定試験2026年春受験に向けたトレーニングが始まります

【弁証トレーニングと試験対策セミナーのスケジュール】

 

NO1~3の弁証トレーニングは受付開始しました⇩

 

詳しくはこちら

 



 

【一部公開】國際薬膳調理師2026年に向けた試験対策&弁証トレーニング10月より/香川県


ma-055-koku5

ma-055-koku5ma-055-koku5ma-055-koku5

【一部公開】國際薬膳調理師2026年に向けた試験対策&弁証トレーニング10月より/香川県

三豊市後援(全日本薬膳食医情報協会(Any協会)四国唯一の受験校)

 

2026年春受験に向けたトレーニングが始まります

 

詳しくはこちら

集まれ!『カウンセリング実践まつり』9/7or 9/8(香川県三豊市詫間) 山下


ma-015-9

ma-015-9ma-015-9

集まれ!『薬膳カウンセリング実践まつり』(香川県三豊市詫間)

能力開発法 パーソナルコーチ 国際薬膳師 山下れい子

 

学ぶだけでははじまらない。薬膳カウンセリングに自信をつけたい方あつまれ!一日で自信をつけていただくカウンセリング実践祭り

 

薬膳の見立てに必要なポイントと、傾聴などのカウンセリングポイントをシステマティックにお届けする裏ワザ実践講座


このようなかたにおススメします。

・カウンセリングが苦手な方や自信のない方

・見立て(弁証)ができない方

・カウンセリングの練習をしたい方

・傾聴技法の練習をしたい方

・どうやったらいいのか分からない方

・カウンセリングのブラッシュアップしたい方

詳しくはこちら

基礎から学ぶ薬膳教室 香川県三豊市 高瀬教室 締切8/23 


2025-kisotakase

 

基礎から学ぶ薬膳教室 香川県三豊市高瀬教室 締切8/23

+認定資格試験と連携しています
四国初Any協会薬膳教育一貫施設

 
近年健康意識が高まり、根本から健康を見す中医学薬膳が人気を集めています。健康でしなやかに輝き続けるために「病気になる理由と切っ掛け」を知り、未病医学の側面から体調に合わせたレシピを作れるよう一緒に学んでいきましょう。一生使える知識です。

 

❖ 基礎から学ぶ薬膳教室  高瀬クラス
日程(全8単位/4日間)
9~12時 + 13~16時
9/7, 9/21, 10/5, 10/19

*締切8/23

詳しくはこちら

 



 

基礎から学ぶ薬膳教室~秋~9/14スタート愛媛西条教室(愛媛西条市SAIJOBASE)締切8/31 


ma-601-12
ma-601-12

《愛媛西条2025秋クラス
基礎から学ぶ薬膳教室

+認定資格試験と連携しています
四国初Any協会薬膳教育一貫施設

近年健康意識が高まり、根本から健康を見す中医学薬膳が人気を集めています。健康でしなやかに輝き続けるために「病気になる理由と切っ掛け」を知り、未病医学の側面から体調に合わせたレシピを作れるよう一緒に学んでいきましょう。一生使える知識です。

 
❖基礎から学ぶ薬膳教室

(全8単位/4日間)
[時間]9:30~12:00時 + 13:00~16:30時
[日程]9/14・28 10/5・12

*お申込み締切は8月31日
詳しくはこちら



 

【初心者さん向け薬膳/コーチング/九星気学相談】こころと身体の健康おしゃべり相談会 特別メニュー


【初心者さん向け薬膳/コーチング/九星気学相談】こころと身体の健康おしゃべり相談会 特別メニュー

iy-003yamashita
iy-003yamashita

【初心者さん向け薬膳/コーチング/九星気学相談】こころと身体の健康おしゃべり相談会 特別メニュー

 

 

《こちらのカートよりご予約下さい》

❖初心者さん向け薬膳ワンポイントレッスン
「何を食べたらいいの?」にお応えする薬膳レッスン
お気軽にご質問ください😊
火曜日 11~12時 500円/60分

 

 

❖これまでをこれからに変える
国際薬膳師パーソナルコーチ山下れい子
中医パーソナルコーチング
九星気学相談
両日 5,000円/60分



 

おくち薬膳教室 7月27日(日)(観音寺市 寝心地ラボ+byふとんのせいぶ 綿乃舎) 中須賀愛


iy-804-4

「おくち薬膳教室in 綿乃舎」

舌から見立てる薬膳茶wsと、口から食を一生楽しむためのおくち筋トレを開催します👄

香川県観音寺市にある寝心地ラボ+Byふとんのせいぶさんの敷地内に、大正時代のレトロな空間をリノベーションたイベントスペース綿乃舎で「薬膳おくち教室」を開催します。レトロな大正時代を体験しませんか?ご参加お待ちしております。

詳細はこちら

 



 

基礎から学ぶ薬膳教室~夏~5/7スタート愛媛西条教室(愛媛西条市SAIJOBASE)締切4/15


ma-601-11

 

 

《愛媛西条2025夏クラス》


基礎から学ぶ薬膳教室

+認定資格試験と連携しています
四国初Any協会薬膳教育一貫施設
 

 
近年健康意識が高まり、根本から健康を見す中医学薬膳が人気を集めています。健康でしなやかに輝き続けるために「病気になる理由と切っ掛け」を知り、未病医学の側面から体調に合わせたレシピを作れるよう一緒に学んでいきましょう。一生使える知識です。

❖基礎から学ぶ薬膳教室  (全8単位/4日間)


[時間]
9:30~12:00時 + 13:00~16:30時

[日程]5/7・5/21・6/4・6/18

*お申込み締切は4月15日

 

 詳細はこちら



 

一年のうちで最適な春のパーソナルコーチング推奨月間(5.6.7月)香川県


ma-015-567

ma-015-567

一年のうちで最適な春のパーソナルコーチング推奨月間(5.6.7月)香川県

 

 

能力開発法 パーソナルコーチ 国際薬膳師 山下れい子

これまでをこれからに生かす「こころと身体の健康コーチング」

一年のうちで最もココロ開きココロ動く波動をもつ春。心に潜む想いを表出させ、これからのロードマップを描きませんか?九星気学と中医薬膳学を織り交ぜたパーソナルなコーチングなので効果的。光さす新しい糸口が見つかることでしょう。

“ほんとうに望んでいることは深層にある”
“運気の良いタイミングに乗ることも大切”

 

 


このようなかたにおススメします。

・悶々として次の一歩が出ない方

・一人で結論を出そうとする方

・別の角度から自分を見たい方

・絡まった思考を整理したい方

・どうしたいのか思案中の方

・輝く未来を手に入れたい方

・でも、だって…、の多い方

・いい運気に乗りたい方

・ココロが不安定な方

・将来に不安のある方

 

 

詳細はこちら



 

第40回薬膳スキルアップセミナー『これも五月病?』 4/7(月)or 13(日)(香川県丸亀市)


ma-015-4gatu

 

 

薬膳脳と地頭力を育てる
第40回裏ワザ攻略スキルアップセミナー。

『これも五月病?』

【内容】
・春の病「五月病」の症状と対策
・舌や身体に出てくる変化
・事例研究
——————————————————-

 

◆4/3(月) or   4/13(日)10時~13時
・会場 珈琲倶楽部2階図書室
・住所 香川県丸亀市今津町259-10
・定員 10名


 

2025年 薬膳インストラクター🔵中級認定資格試験対策セミナー&試験(香川県三豊市)6/15~


ma-055-tyu4

中級認定試験対策セミナー

全日本薬膳食医情報協会any 薬膳インストラクター中級認定試験対策の集中セミナーです。必須受講は3日間(1日6時間)

(着金締切6/2)

[ 受験資格 ]
◎薬膳インストラクタ―初級または薬膳アドバイザー資格をお持ちの方

 

詳しくはこちら



 

SHOP
ページ先頭へ
copyright© yakuzen-line.com All Rights Reserved
ユービック・アイ