珈琲倶楽部に帰ってきた!基礎から学ぶ薬膳教室12/8より(特別コース)香川県丸亀市
珈琲倶楽部に帰ってきた!基礎から学ぶ薬膳教室12/8より(特別コース)香川県丸亀市
珈琲倶楽部の基礎から学ぶ薬膳教室が帰ってきました
「薬膳を学ぶことは生きる仕組みを学ぶこと」
少人数で薬膳の基礎を学びましょう?
一日二単位の4回コース
近年、中医学をベースとした身近な中医学薬膳で健康を見直そうという動きが高まっています。
そこで、多くの方に身近なモノやコトでできる中医学と薬膳の基礎を生活にお役立ていただけるよう特別クラスを設けました。ご家族の健康と生活習慣を見直す切っ掛けにしてみませんか?生活に密着した内容です。
「最終目標は、健康でしなやかに輝き続けるために、日常のちょっとした体調変化に気付いて改善できる視点と力をつけること」
《このような方に》
・東洋医学、中医学を知りたい
・ダルイ、やる気がない、病院に行ってもどこも悪くない…、
・毎日の食事で抵抗力、免疫力をつけたい、健康を保ちたい
・心身ともに健康でしなやかに輝き続けたい
・薬膳茶や薬膳料理、薬膳菓子、コンビニ薬膳、外食薬膳などに活用したい
・資格がほしい
・薬膳茶の試飲をしたい
【講座内容】《時間9:00~16:00》
日常に活かす薬膳の基礎(1日2単位/全8回)
1・薬膳の全体像とあらまし. 食物の性質と作用. 季節のからだ12/8
2・陰陽って?. 五行って?. 季節のからだ 12/8
3・気の働き. 血の働き. 水(津液)の働き 12/15
4・五臓の働き. 六腑の働き. 季節のからだ 12/15
5・病を引き起こす原因. 発病のしくみ. 季節のからだ 12/22
6・診断学(四診). 病のありかと性質 12/22
7・弁証施膳理論. 季節のからだ 12/29
8・やってみよう体調に合わせたレシピづくり 12/29
【講師 山下れい子の略歴】![]() ・国際薬膳師(北京中医薬大学日本校認定) ・全日本薬膳食医情報協会教育認可施設講師 ・四国薬膳研究会会長 |
【場所】珈琲倶楽部図書室
〒763-0051 香川県丸亀市今津町259-10
【駐車場】
交差点にある所定のファミリーマート
【出張費】無料
【お申込】下のカートからお選びください
・一括納入割引あり
・単発受講アリ(半日/1単位 4,000円)
・他のクラスからの再受講(半日/1単位 3,000円)
(再受講や単発受講の方でテキストをお持ちでない方はこちらからご購入下さい)
※料理教室ではございません。
※途中返金は致しません。お休みの回は振替補講もできます
※ワークショップなどライトな薬膳体験にも応じます。ご相談ください。
※場所代が発生する場合もございます。
■スキルアップご希望のかたには次のステップをご用意しています
①基礎から学ぶ薬膳教室
(中学の基礎と薬膳の基礎を学びます)
②レシピを考える中級コース
(季節や体調に合わせたレシピを考える)
③四診とカウンセリングの上級コース
(舌診、脈診、カウンセリング練習)
④薬膳インストラクター認定資格試験
(全日本薬膳食医情報協会)